街コンで会話が盛り上がらない男性は○○を変えろ!!

街コンで会話が盛り上がらない男性は○○を変えろ!!

先日は1:1トークが得意な男性への婚活法をお伝えしましたが、

基本的にこのブログを読んでる方の大半は「お話が苦手」な方が多いのではないでしょうか?

街コンに来る男性の8割くらいは正直お話が苦手な部類と言っても過言ではないかと思います。

結構外から見てても、
的はずれな会話して噛み合ってないことに気づいてない男性、
多いですよ!!笑

そして多分大半の男性は、
自分が話し下手なことにうすうす気づいていると思います。

そして面白い話はどうしたらいいのかとか、
面白いネタはないかとか、
そういう努力を何かしらしてる人もいるかと思います。

そして、
結果何も変わらず、
あきらめちゃう、どうせ僕は話下手だからなと・・・

僕も話は苦手な方だし、正直面白い話は出来ませんし、
街コンでも当たり障りない話しかしていません。

でも基本的に僕は街コンや婚活パーティーでは会話に困ることはかなり少ないですし、
前回書いた記事通り、婚活パーティーではほぼマッチングまでつなげることが出来ます。

ではなぜ当たり障りない会話で、
話の場が盛り上がるのか。
女性と問題なく会話出来るのか。
それは実はあることを人並み以上にやっているからです。

それは・・・

「話しやすい空気をつくる」

たったこれだけです!

[cc id=718 title="アドセンスメイン"]

話しやすい空気を作るって実はすごく単純なことに聞こえると思いませんか??

多数の男性:「え、あたりまえやん!!」

こんな声が聞こえてきそうです!笑

では、質問します。

Q.「話しやすい空気を作るためにあなたは何をしていますか??」

A.「え、えっと・・・笑顔で話すとか。。。」

はい、、、笑
だいたいこんな感じな事多くないですか?

もちろん笑顔は大切ですが、
常に目の前でニコニコしてる男性に
女性は気持ちよくお話出来ますか??

「何ニヤついてんだよ、キメーよ!!」

そう言われてもおかしくないですよ!!笑
ここである程度答えが出なかった方は、
意識を話の内容ではなく空気感に持っていったほうが早いです。

楽しいお話をしたい時は、まずは自分が楽しそうにしてください。
真剣なお話をしたい時は、自分が真剣になってください。
相手のお話を聞きたい時は、話しやすい空気感を作るために相槌などを工夫しましょう。

楽しいお話をしたいのに、緊張して顔がめっちゃ真剣とかだと、
楽しいわけ無いですよね?

さらに、
街コンでお話する時間は約30分、婚活パーティーだと約10分ほどの時間で、
空気感をコントロールして行かないといけません。

お互いのことを探る時間→質問しやすい感じにしてあげる。
打ち解けてくる感を出しながらだんだん楽しい空気感に持っていく。
最後は少し真面目な話をいれて自分のアピールなどをする。

こういった変化がある人と話してると、
何故かやっぱり話してて楽しいと思いませんか?

空気感のコントロールができる人は、
ほんとに当たり障りの会話をしていても、
十分女性と楽しくお話が出来ます。

実はこのスキルは結構日本人相手に有効なスキルになるので、
もしかしたら海外の方相手だとちょっと通用しないかもしれません。

日本人は空気に敏感な性質がありますね。
みんながやってればやるし、やらなければやらない。

実は日本人は生まれながらに空気感を読むことをずっとやってきたわけだし、
その道のプロなはずです!!
案外意識したらすぐ出来ちゃったりするかもしれません。
だって一本締めだっていきなりやられても空気読んで出来るでしょ?笑

余談ですが、
実はこのスキルはちょうど婚活世代の方に必要なビジネススキルでもあるのでご紹介しました。
婚活をしているアラサー世代の方は特に、
部下が増えてきたり、人をまとめる役職についたりして四苦八苦していたりします。
職場の部下や同僚にうまく動いてもらえずにストレスを感じているかもしれません。

部下のやる気を出させるためにどうしようとか、
全体のモチベーションを上げるためにとか、
遅刻してくるアイツをどうしようとか・・・

こういった時に、対象物(この場合人)を変えることは結構難しいと思います。
だから、アプローチする場所を変えます。
そう、空気をかえるんです。

元気なやる気満々の新人君を投入してみるとか、
遅刻したら厳しいおばちゃんを横においてみるとか・・・笑

空気を変えると人は変わります。
ぜひビジネススキルとして、
空気感のコントロールを出来るようになってみてください♪

僕は実はこの本で勉強しました!

ぜひ興味がある人は読んでみてくださいね♪

[cc id=718 title="アドセンスメイン"]

会話・連絡・LINEの研究カテゴリの最新記事